2022.12.28 08:00JAPAN ID 「Doll Kimono 」ローンチ丹後縮緬と西陣織を使用して、ドール用の着物を作りました。着物は和裁士に縫製を依頼し、帯の部分も全て手作りです。伝統的な中にも令和の時代を反映したく、あえて対丈にしています。詳細はこちらから。
2022.11.11 02:11貴船観光会様 貴船神社絵馬デザイン京都•貴船神社の紅葉灯籠に合わせて、デザインした絵馬を採用いただきました。【貴船観光会 Instagram】にてご紹介いただいております。https://www.instagram.com/p/Ck2EQAOrQu8/?igshid=YmMyMTA2M2Y=季節折々の柄を散りばめ...
2022.10.07 08:00「宮津天橋立まるっぽパス」周遊企画PRディレクターhttps://miyazu-maruppo.com#天橋立 で有名な宮津市周遊企画のディレクター担当させていただきました。大人1,000円/子供500円で「周遊バス&観光船1日乗り放題+温泉施設2ヶ所」セットが楽しめます。10/8〜12/25まで様々なイベントと共に開催されてい...
2022.09.01 08:00黒谷和紙「暮らすように体験する。和紙づくりの本当が知れる2泊3日」プロデューサー京都府指定無形文化財・黒谷和紙 「暮らすように体験する。和紙づくりの本当が知れる2泊3日」黒谷和紙協同組合様のツアー造成をプロデュースさせていただきました引き続き商品造成も行う予定です
2022.08.10 08:00京丹波町 TAMBARIN OPEN FORESTRY ディレクター2021年に続き、TAMBARIN OPEN FORESTRY ディレクションを担当させていただきました。
2022.07.11 08:00HEIHEI 2022 浴衣コレクション スタイリスト2021年に続き、HEIHEI様の2022年の浴衣コレクションのスタイリングを担当させていただきました。大変光栄です。
2022.04.21 08:00そごう横浜店にてトークショー&コーディネート相談会開催4/29(金・祝)西武そごう横浜店6Fきものサロンにて川原マリアのトークショー&コーディネート会が開催ながもち屋さんにゲストで呼んでいただき、特別に無料でトークショーは10名様迄、コーデ相談は8名様迄受け付け可能です。いつものカジュアルな雰囲気とは違う会場ですが、数千円〜のお求め...
2022.04.08 08:00きものと 「京仏師 宮本我休」後編 令和の職人×川原マリア vol.6京仏師 宮本我休さまにインタビューに伺いました。Twitterで26万いいねと大バズり中の、宮本さん。本日は仏様のお誕生日。記事はこちらからご覧いただけます。https://www.kimonoichiba.com/media/column/681/
2022.04.08 08:00きものと 「京仏師_宮本我休」前編 令和の職人×川原マリア vol.5京仏師・宮本我休様にインタビューへ伺いました https://www.kimonoichiba.com/media/column/676/元々服飾の勉強をされていた宮本さんのお創りになる仏様は、衣の動きも秀逸で、その御姿や眼差しには生命や魂をヒシヒシと感じ、功徳をいただ...
2022.02.12 03:00きものと 「飴細工職人_手塚新理」後編 令和の職人×川原マリア vol.4アメシンさんで飴細工体験🐇謎の妖怪 #うさ吉 が生まれました笑私は飴と雨をかけて 雨コートで詳細は #きものと で公開中ですhttps://www.kimonoichiba.com/media/column/630/