2025.03.24 03:00「不自由から学べること」重版出来決定お陰様で、「不自由から学べること」重版出来が決定致しました。ご購読いただいた皆様に、こころより御礼申し上げます。まだの方は、ぜひ書店にてお手に取ってみていただけますと幸いです。 https://amzn.asia/d/09GnNYs
2025.03.04 03:00不自由から学べること 思いどおりにいかない人生がスッとラクになる33の考え方 出版2025年3月5日に、ダイヤモンド社より「不自由から学べること〜思いどおりにいかない人生がスッとラクになる33の考え方〜」が出版されます。テキストとしては初めての著書になります。Amazonのご注文はこちらから https://amzn.asia/d/09GnNYs
2025.02.01 03:00宮津市「天橋立ガストロノミー」アートディレクター京都府宮津市の「天橋立ガストロノミー」事業のアートディレクター、LP制作を担当させていただきました。https://kyoto-miyazu-gastronomy.com
2024.07.31 03:00宮津市日本三景「天橋立」 海の京都 にぎわいフェスタ -ブルーインパルス展示飛行 in 天橋立- アートディレクター2024年7月に行われた京都府宮津市の『日本三景「天橋立」 海の京都 にぎわいフェスタ -ブルーインパルス展示飛行 in 天橋立- 』のアートディレクション、LP制作を担当させていただきましたhttps://miyazu-nigiwaifes.com
2023.10.26 03:00京都伝統工芸会 若手従事者交流会ゲスト表題のゲストとしておよびいただきました。京都で伝統産業に関わっておられる若手の方限定ですが、興味のある方はぜひお申し込みくださいませ。「講演を」とご依頼いただいきましたが、私のようなものは講師と呼べないので、「懇談会」にしていただきました。どうぞ、お気軽にお話ししに来てください。...
2023.08.22 06:00宇治市【Kyoto Premium Tea Experiences】 統括アートディレクター・クリエイティブディレクター京都府宇治市「Kyoto Premium Tea Experiences」の統括アートディレクターを担当させていただきました
2023.02.05 08:00黒谷和紙【Washi Wrap】商品開発・デザイナー&ディレクター黒谷和紙協同組合の皆様と、黒谷和紙でエコラップを作りました。おそらく、国産和紙でエコラップを実現したのは初かと思います。
2023.02.01 08:00JAPAN ID「ミニ畳」ローンチプロデュース・ディレクションしたミニ畳をECショップにてローンチ致しました。詳細はリンクからご覧いただけます。ミニ畳 市松ミニ畳 無地ミニ畳 はんなり